こんにちは。ぐぐ助です。
毎日のパソコン起動、シャットダウン。煩わしいと感じる時もありますよね。
起動もそうですが、シャットダウンするときの操作も通常だとちょっと手数が多すぎて、眠い時などイライラしてしまいますね。
そこで、デスクトップのアイコンをクリックするだけでシャットダウンできるちょっとした小技をご紹介します。
要するに、「デスクトップにシャットダウンのアイコンを作成する」ということですね。
作り方は簡単。
まず、デスクトップ上で右クリック。
「新規作成」→「ショートカット」と進みます。
このような画面が出てきますので、「項目の場所を入力してください」というところの入力欄に
shutdown -s -f -t 0
こちらの文字列を入力します。(コピー→貼り付けでOK)
これでシャットダウンのアイコン自体は出来上がりですが、ちょっと味気ないので、アイコンのデザインを変更します。
出来たアイコンの上で右クリック。「プロパティ」から「ショートカット」タブ、「アイコンの変更」をクリック。
一覧からそれっぽいものを選んで適用します。
こんな感じが一般的でしょうか。